バキボキは【骨】自体が鳴っている訳ではありません!

query_builder 2020/08/19
ブログ
IMGP3109
カイロプラクティックでは施術の一貫として「背骨や骨盤のゆがみ」に対してアプロ-チするときにバキボキと言う音が鳴ることがあります、必ずなるというわけではありません。
その音は「骨」そのものがなっているわけではありません、骨をつなぐ〔関節〕部分には、わずかな隙間があります。この隙間の中に関節の動きを滑らかにする「関節液」と呼ばれている液体があります。
関節に物理的な力が加わった時に関節液の圧力が低下し,ガスが発生します、「ボキッ」と鳴るのは施術を行う事で関節液中に発生してガスに刺激が与えられます、そのガスがはじける時の音が「バキッ」と聞こえる事があるのです、関節の中で音なかったことで、骨そのものに影響があると言うわけではないのです。
今の流行はバキボキさせないソフトカイロプラクティックになります、ボキバキのない施術しますのでご安心ください。

NEW

  • 下腹がポッコリ出るのはなぜでしょうか?

    query_builder 2020/12/01
  • そのポッコリお腹にはカイロプラクティックがお勧めです!

    query_builder 2020/11/24
  • お家でできる簡単ストレッチの紹介

    query_builder 2020/11/14
  • 有酸素性運動と無酸素性運動について.

    query_builder 2020/11/02
  • 天候を気にせず、お家で簡単ストレッチ!

    query_builder 2020/10/25

CATEGORY

ARCHIVE