【こんな姿勢にも気を付けましょう】!

query_builder 2020/08/10
ブログ
IMGP3107
背骨や骨盤のゆがむ原因として様々な生活習慣が影響しています。
何気ない普段の癖(生活習慣)が【ゆがみ】の原因になることがあるということを認識しましょう。
例えば、電車や喫茶店などで足を組んで座っていたりしていませんか?
つい足を組みたくなってしまうのは,体の内部で身体を支える筋肉が弱っているからだと言われています。足を組む事で、体をブロックし、筋肉を休ませることで確かにラクに感じます、しかしそのまま長い時間足を組んでいると骨盤がゆがむ原因となります。
どうしても足を組みたい場合は、時折、左右交互に組み替えるなどの工夫が必要です。またスマホを見る姿勢にも注意が必要です、手元のスマホを見るために、ずっと下を向いているせいで、首の正しい湾曲が無くなり、ストレ-トネックになってしまい、体の不調を訴える人が増えています。
これを回避するには、スマホを目の高さまで上げるように心がけ、首の湾曲を保つようにしましょう。

NEW

  • 下腹がポッコリ出るのはなぜでしょうか?

    query_builder 2020/12/01
  • そのポッコリお腹にはカイロプラクティックがお勧めです!

    query_builder 2020/11/24
  • お家でできる簡単ストレッチの紹介

    query_builder 2020/11/14
  • 有酸素性運動と無酸素性運動について.

    query_builder 2020/11/02
  • 天候を気にせず、お家で簡単ストレッチ!

    query_builder 2020/10/25

CATEGORY

ARCHIVE