睡眠環境を考えるそれもカイロです。

query_builder 2020/07/27
ブログ
IMGP3060
いつもあくびばかりしてたり、電車などで、座ったとたんに眠ってしまう事はありませんか?新生活の始まる春先や、ゴ-ルデンウイークなどの生活リズムが乱れやすい時期には、日中でも眠いと感じる方が少なくありません。睡眠不足が健康に対して様々な影響をお及ぼしている事は多くの方に知られています。睡眠時間を確保するために、妨げになっている事はないでしょうか?厚生労働省の調査によると、男女での回答に差はありますが、仕事や家事、育児が多く挙げられます。その中で、健康状態の妨げになっている原因は、睡眠環境が問題だという回答も寄せられています。
睡眠環境の改善というと、外から聞こえてくる騒音や部屋の照明などが考えられるかもしれません。あまり知られていない原因の一つとして、寝具による身体への影響というものがあります。使い慣れて身体に染み込んでいる寝具が睡眠不足の原因だなんて、にわかには信じられません。しかし、起床時にスッキリしないのは、身体への負担がかかる姿勢で眠っているという可能性も考えられます。質の良い睡眠をとることは、健康への第一歩です。しっかりと身体を休めるための寝具についても考えてみましょう。(相談にのります、気軽に問い合わせください。)

NEW

  • 下腹がポッコリ出るのはなぜでしょうか?

    query_builder 2020/12/01
  • そのポッコリお腹にはカイロプラクティックがお勧めです!

    query_builder 2020/11/24
  • お家でできる簡単ストレッチの紹介

    query_builder 2020/11/14
  • 有酸素性運動と無酸素性運動について.

    query_builder 2020/11/02
  • 天候を気にせず、お家で簡単ストレッチ!

    query_builder 2020/10/25

CATEGORY

ARCHIVE