日常生活の中に腰痛の原因が潜んでいる❓

query_builder 2020/07/23
ブログ
IMGP3062
柔らかいソファや沈み込むベットが腰に負担がかかることがあります。
しかしソファやベットだけが問題かというと実はそれだけではありません
例えば新幹線のシ-トを大きく倒してもたれかかる姿勢,長時間同じ姿勢を取りやすく、腰に負担がかかります。出長の多いサラリーマンの方や、帰省時の移動など思い当たる節があるのではないでしょうか。
デスクワ-クを行う方は、椅子の座り方自体にも腰痛になる原因が潜んでいます。浅く腰を掛けて上半身を背もたれに倒している姿勢にも問題があります。背骨がまるまってしまい、背骨が傾いた状態nなるため、背骨や骨盤のゆがみを起こりやすく、腰痛を引き起こしてしまいかねません。
長時間すわっている場合には、30分に1回こまめに立ち上がるなど、意識して身体を動かしてみましょう。ソファを使用される場合には腰が沈み込まないようクッションや座布団などを使用してみましょう。
長年省していると、沈み込んだ状態に身体がなれてしまい違和感がなくなってしまうことがあるため、気や付けましょう。
家具や寝具は、頻繁に買い換えるものではありませんが、身体に負担を感じている場合には買い換える事も選択の一つとして考えてみましょう。

NEW

  • 下腹がポッコリ出るのはなぜでしょうか?

    query_builder 2020/12/01
  • そのポッコリお腹にはカイロプラクティックがお勧めです!

    query_builder 2020/11/24
  • お家でできる簡単ストレッチの紹介

    query_builder 2020/11/14
  • 有酸素性運動と無酸素性運動について.

    query_builder 2020/11/02
  • 天候を気にせず、お家で簡単ストレッチ!

    query_builder 2020/10/25

CATEGORY

ARCHIVE