Blog

ご自宅で実践できるセルフケアについて記事を掲載します

ご自身で不調に働きかけることができる操体法もご案内します

桜川市を起点にカイロプラクティックをお客様にご提供しながら、記事を日々発信しております。慢性的な不調を克服するためにオステオパシーや筋膜リリース、骨盤調整、操体法のスペシャリストとして施術をご提供しながら、同時にその不調を発生させる日頃の生活習慣を見直すことにも力を入れています。

不調を改善に導くセルフケアに関する理解を深めて操体法を積極的に実践したいという方々のために、記事を通してセルフケアに関する情報をご案内いたします。

  • IMGP3041

    睡眠時の姿勢について考えて見たことはありま...

    2020/07/29
    『枕が変わると眠れなくなっちゃいそう』と○○さんがお話している事があります、旅先などで自分のカラダに合わない寝具で眠る時、なかなか寝つけない経験をされた事はないでしょうか?ホテルなどで使用...
  • IMGP3068

    5人に1人が睡眠で休養が取れていない!

    2020/07/28
    厚生労働省の発表しているグラフによると、5人に1人の割合で睡眠による休養が十分にとれていない事がわかります。男女ともに30代.40代.50代では睡眠による休養があまりとれていないと回答している割合...
  • IMGP3060

    睡眠環境を考えるそれもカイロです。

    2020/07/27
    いつもあくびばかりしてたり、電車などで、座ったとたんに眠ってしまう事はありませんか?新生活の始まる春先や、ゴ-ルデンウイークなどの生活リズムが乱れやすい時期には、日中でも眠いと感じる方が...
  • IMGP3062

    日常生活の中に腰痛の原因が潜んでいる❓

    2020/07/23
    柔らかいソファや沈み込むベットが腰に負担がかかることがあります。しかしソファやベットだけが問題かというと実はそれだけではありません例えば新幹線のシ-トを大きく倒してもたれかかる姿勢,長時...
  • IMGP3060

    腰痛の原因柔らかすぎる○○○だった!

    2020/07/20
    柔らかいソファに座って、ゆったりとテレビをみたり、ふかふかのベットにねころんでくつろいだり、お気に入りのリラックス方法としてあげられる方も多いかも知りません。しかしリラックスしている状態...
  • IMGP3081

    お客様アンケ-ト

    2020/07/17
     カイロプラクティックを受けるきっかけはなんですか?  1位   腰痛  2位   肩こり  3位   頭痛  4位   ひざ痛   アンケ-ト結果が出ています。また別のアンケ-トで長時...
  • IMGP3043

    カイロプラクティックは、マッサージではあり...

    2020/07/16
    カイロプラクティックは、ゆがんでしまった背骨や骨盤を施術で整えていきます。毎日少しずつ積み重なることで『ゆがみ』につながってしまいます。そのため来院をして一度の施術を受けていただくだけで...
  • IMGP3038

    カイロプラクティックⅡ(腰痛、肩こり)

    2020/07/14
    普段、特に意識していなくても、肩こり腰痛が発生することは仕方がない事。そんな風にお考え方がたくさんいるのではないでしょうか。どうして肩こりや腰痛が生じるかを考えたとき、いろいろな要因があ...
  • IMGP3036

    腰痛

    2020/07/11
    大半が骨盤のゆがみです。歪みのせいで関節そのものが痛みを感じる時と歪みのせいでバランスを崩した筋肉が痛みを感じるときがあります。左右どちらかに痛みが出ている場合、横のラインのゆがみが原因...
  • IMGP3038

    体の痛み

    2020/07/06
    痛みは体からのSOS今ここが悪いから、早くなおして!とのサインです。暫定的な痛め止めではなく、根本的な原因の改善をお勧めします。人生は健康が一番になります。。

NEW

  • 下腹がポッコリ出るのはなぜでしょうか?

    query_builder 2020/12/01
  • そのポッコリお腹にはカイロプラクティックがお勧めです!

    query_builder 2020/11/24
  • お家でできる簡単ストレッチの紹介

    query_builder 2020/11/14
  • 有酸素性運動と無酸素性運動について.

    query_builder 2020/11/02
  • 天候を気にせず、お家で簡単ストレッチ!

    query_builder 2020/10/25

CATEGORY

ARCHIVE

日々お客様のお体の不調と向き合いながら、カイロプラクターとしての知識を活かして記事を発信しております。施術では肩こり・腰痛・頭痛等といったお体の不調の根本原因に働きかけますが、その根本原因である身体の歪みを作り出すのは皆様の普段の生活習慣です。大和駅から徒歩4分、さくらがわ地域医療センターバス停から徒歩2分という好立地で営業し、普段から気を付けていただきたい姿勢や悪い生活習慣等についてもご紹介いたします。

施術で不調が楽になったとしても生活習慣が元のままでまた再発するといった事態を避けるためにも、ご自宅で気軽に行うことができる操体法などのセルフケアに関する情報をご案内します。自分自身で生活習慣を見直し、正しい姿勢を作ることができる取り組みを実践していただくことで、不調が発生しにくい身体を作り上げることができます。